電話 〒386-0013 長野県上田市中央東2-37 (MAP) 

iPhone修理上田 | アイフォン・ライフ

2023年10月02日 スタッフブログ

「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」をタップして「最大容量(%)」をご確認ください。
こんにちは。長野県上田市のiPhone修理店アイフォン・ライフです。

iPhoneSE(第2世代)をお使いのお客様より、バッテリー交換修理のご依頼をいただきました。

まず、バッテリーの最大容量を確認するために「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」の手順で画面を操作し、「最大容量○○%」を表示します。



新品同様のバッテリーは最大容量100%ですが、化学的経年劣化が進むにつれて容量(%)は徐々に低下し、1回の充電で使用出来る時間が短くなります。

そして最大容量が80%前後になると充電の減りが早いと感じたり、バッテリーの著しい劣化が認められ交換修理を推奨する警告が表示されることがあります。

劣化したバッテリーを取り外して新品のバッテリーに交換修理を行うと最大容量は100%に回復しますが、2018年以降に発売のiPhoneは互換性バッテリーに交換すると最大容量やピークパフォーマンス性能を確認できなくなります。



40分程度お預かりしてバッテリー交換修理が完了し、データそのままでお返しすることが出来ました。

当店では経済産業省の許認可を得て発売されているPSEバッテリーを使用していますので、ご安心ください。

iPhoneの気になる症状やお困り事などございましたら、当店までお気軽にご相談ください。

 
通信中です...しばらくお待ち下さい