2022年08月04日 スタッフブログ

こんにちは。長野市上田市のiPhone修理店アイフォン・ライフです。
iPhoneSEをお使いのお客様より、iPhone修理のご依頼をいただきましたので紹介させていただきます。
「最近になって充電の減りが早く感じられる」という症状のご相談で、バッテリー交換修理をさせていただきました。
↓修理前:バッテリー最大容量70%、バッテリー劣化のメッセージが表示されています。

バッテリー交換修理作業に40分ほどお時間をいただき、大切なデータもすべてそのままで修理が完了いたしました。
↓修理後:バッテリー劣化のメッセージが消えて、バッテリー最大容量100%に回復しました。

バッテリーの最大容量は、「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態」の手順で画面をタップしていただくとご確認いただけます。
「バッテリーの減りが早い」「10%単位で電池残量が減っていく」「iPhoneが急にシャットダウンしてしまう」などの症状は、バッテリーの経年劣化が原因かもしれません。
iPhoneのお困りごとは、当店の修理対応機種と修理メニューをお確かめの上お気軽にご相談ください。
iPhoneSEをお使いのお客様より、iPhone修理のご依頼をいただきましたので紹介させていただきます。
「最近になって充電の減りが早く感じられる」という症状のご相談で、バッテリー交換修理をさせていただきました。
↓修理前:バッテリー最大容量70%、バッテリー劣化のメッセージが表示されています。

バッテリー交換修理作業に40分ほどお時間をいただき、大切なデータもすべてそのままで修理が完了いたしました。
↓修理後:バッテリー劣化のメッセージが消えて、バッテリー最大容量100%に回復しました。

バッテリーの最大容量は、「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態」の手順で画面をタップしていただくとご確認いただけます。
「バッテリーの減りが早い」「10%単位で電池残量が減っていく」「iPhoneが急にシャットダウンしてしまう」などの症状は、バッテリーの経年劣化が原因かもしれません。
iPhoneのお困りごとは、当店の修理対応機種と修理メニューをお確かめの上お気軽にご相談ください。