電話 〒386-0013 長野県上田市中央東2-37 (MAP) 

iPhone修理上田 | アイフォン・ライフ

2024年11月28日 スタッフブログ

充電ケーブルをカチッと奥まで差し込めない!塵埃や汚れの詰まりが原因かもしれません。
長野県上田市のiPhone修理店アイフォン・ライフです。
 
「充電ケーブルに接続しても稲妻マークが表示されない」「ケーブルの角度によって充電が出来たり出来なかったり」といった経験はありませんか?
 
iPhone充電ケーブルの差し込み口にホコリの塊や汚れ、糸くずなどの異物が詰まってしまい、接触不良の原因となることがあります。
 
まずは電源を落とし、精密綿棒や爪楊枝など金属以外の先端が細い道具を使用して、充電ケーブルの差し込み口の中を優しくスライドします。


 
端子を傷めないよう注意しながら塵埃を少しずつ丁寧に掻き出し、最後にエアダスタースプレーなどで吹き上げます。
 
お手入れ後に改めて充電ケーブルを差し込むと継続的に充電が出来るようになり、接触不良の症状を解消することが出来ました。
 
差し込み口のほか、スピーカーメッシュやマナーボタンなどの窪み部分は汚れが溜まりやすい構造になっています。
 
予期せぬ不具合の発生を防ぐことが出来ますので、定期的にスマホケースや保護フィルムを取り外して本体の清掃を行いましょう。
Copyright iPhone Life All Rights Reserved.
通信中です...しばらくお待ち下さい